【恵那川上屋】謹製あずき餡
- 商品詳細
この商品は恵那川上屋の商品と同梱発送が可能です。
和菓子店「恵那川上屋(えなかわかみや)」は、岐阜県の栗ブランド「恵那栗(えなぐり)」の立役者であり、地域の栗農家さん、そして全国の生産者さんとともに地域に愛される和菓子をつくる和菓子屋さんです。
厳選の北海道産「むらさきわせ」の爽やかつぶあん
恵那川上屋謹製あずき餡は、あずきの風味を残しつつ、あずき独特のあの’’えぐみ’’がすっきりとれた爽やかなつぶあんです。
「むらさきわせ」だからこそ作ることのできる上品でとても整った味が魅力のあんこです。
「むらさきわせ」という品種は、一般的なあんこ菓子によく使われるエリモショウズに比べて、渋みが控えめで小豆の皮が破けにくい品種です。
だから小豆の素材感がしっかり残っているので、あずき餡が大好きな人には、「ん~あんこ!食べてるなぁ~☆」という満足感でいっぱいになりますよ^^
固さは少ししっかりめ、甘さも標準的なので、そのまま食べても美味しいおやつになりますよ♪
もちろん、パンやお餅、ぜんざいにもどうぞ。
特にぜんざいはおススメです!恵那川上屋謹製あずき餡を使えば、誰でも簡単に上品なぜんざいが作れますよ。
ぜんざい(3~4人前)の作り方
材料:あずき餡(1袋)300g、水200ml、塩ひとつまみ
- 手鍋にあずき餡と水を入れてよくかき混ぜて下さい。
- 混ざったら弱~中火にかけ、焦げないように混ぜていきます。
- 全体が沸騰してきたら塩を加えてよくかき混ぜて完成です。
※お好みで白玉団子や甘露煮を加えるとより美味しく召し上がれますよ!
白玉団子(10~12個分)の作り方↓↓
材料:白玉粉60g、水55ml
- 白玉粉に水を加えながらこね、耳たぶくらいの固さに調整します。
- 10g程度の大きさに丸めます。
- 沸騰したお湯で4分ほど茹で、そのあと、冷水で冷して完成です。
かわいくて便利なパッケージ♪
恵那川上屋謹製あずき餡の魅力は、とてもかわいいパッケージデザインにもあります。業務用あんことしてではなく、あくまでご家庭であんこを楽しむために作られた商品なので、キッチンや冷蔵庫に置いておいてもオシャレでかわいいですよね^^
プチギフトにもおすすめですよ!自分じゃ買わないちょっとかわったレアプレゼントに、もらった人もきっと喜んでくれると思います☆
しかも封にはジッパーがついているので、保存中にあずきの汁が漏れて冷蔵庫がベトベトになることもないです。とても便利です。
包装・熨斗につきまして
この商品は熨斗、ラッピング包装ともに対応しておりません。
熨斗:不可
ラッピング包装:不可
店名 | 恵那川上屋 |
商品名 | あずき餡 |
A14-001 | |
原材料 | 小豆(北海道産むらさきわせ)、砂糖、還元水あめ |
発送日より20日(常温) | |
配送地域 |
|
備考 | ※直射日光を避け常温にて保存。開封後は冷蔵保存し、期限に関わらず早めにお召し上がりください。 |
この商品の販売店
- 恵那川上屋
岐阜県恵那市の栗きんとんで有名な老舗、恵那川上屋。 - 恵那川上屋のお店紹介はこちら
※同一店舗の商品は同梱にておまとめ発送が可能です。
⇒配送・送料について
関連商品
-
【恵那川上屋】くり壱 小1本/大1本/大2本(箱入)
この商品は恵那川上屋…¥1,134 -
【春限定♪恵那川上屋】里長閑(さとのどか)5個入り/10個入り/15個入り/20個入り
この商品は恵那川上屋…¥1,150 -
【恵那川上屋】黒どら10個入り/15個入り
この商品は恵那川上屋…¥1,700