望月製餡所_イメージ画像

望月製餡所 – 大田区池上の人気あんこ屋さん –

Pocket

創業65年余、今なお新しい餡の開発し続ける老舗、望月製餡所。

徹底してこだわった餡作り

望月製餡所は、老舗でありながらいまだに新しい味を求めて常に商品開発を行っています。年間200もの商品サンプルを作り、新しい味の開発に余念がありません。

小豆、白いんげん豆、青えんどう豆などおよそ20種類の豆を使用して、様々な餡や煮豆を製造しています。

豆だけでなく、使う砂糖にもこだわりが。用途に合わせて氷糖、鬼ザラ糖、白双糖、グラニュー糖など10種類の砂糖を餡によって使い分ける徹底ぶり。フルーツや野菜などを使用したものもあり、餡の種類は現在約200種類に及ぶそうです。

そうやって生まれた様々な餡の中で、望月製餡所の『定番の味』として残った『つぶあん』と『こしあん』。この2種類をあんこ百貨店ではお取り扱いしていきます。

瑞々しくしっかり小豆香るあんこ

望月製餡所のこしあん
(↑画像はこしあん)

小豆の風味がしっかり残り、瑞々しい餡子。様々な用途で使えるよう、甘すぎない甘さに設定されています。

お汁粉なら少々の塩と砂糖、パンに塗るならバターやクリームなど、お好みで少し調整するだけで様々な料理にご利用いただけます。

望月製餡所のあんことパン

あんこが程よく水分を含んでいるため、食パンだけでなくハード系のパンやクロワッサンなどにも合いますよ♪

●望月製餡所●
〒146-0083
東京都大田区千鳥1-9-8