コラム「あんこなひとびと」では、あんこ百貨店スタッフが出会った和菓子好き、あんこ好きな方々にQ&A形式で取材をし、和菓子やあんこがどれくらい好きか、想いを語っていただくコーナーです。もちろん、あなたのところにもあんこ百貨店スタッフが突撃取材に行くかもしれません♪
さて、第二回はWEBデザイナーの浅見貴之さんです。浅見さんは千葉市緑区の花火大会のブランディングを手がけるなど、関東を拠点に活躍されています。
Q1:まずは自己紹介をお願いします。
pottdesign(ポットデザイン)の浅見貴之です。
フリーランスでウェブデザインを中心に広告関係全般の仕事をしております。
他に「おだんご日和」という団子の啓蒙活動をしている団体の代表をしております。
Q2:和菓子が好きになったきっかけや思い出はありますか?
実家でよく和菓子が出てきていたのでなじみはあったのですが、おだんご先生(芝崎本実さん)に出会ってさらに開花しました!
和菓子の奥深さや歴史を学んでいくうちにはまってしまいました。
Q3:「おだんご日和」の代表ということで、お団子は大好きだと思いますが、お団子以外で一番好きな和菓子は何ですか?
断然「おはぎ」です。
なぜ「おはぎ」かというと、和菓子屋さんでなくてもスーパーに行くとだいたい総菜コーナーにおはぎだけはその店舗独自の商品があるからです。お店によって味が違ったりするので、ついつい買ってしまいます。
あるあるですが、なぜか総菜コーナーにあるところが多いです。笑)

Q4:おはぎのおすすめの食べ方ってありますか?
自分のおすすめとしては、にがーいお茶を片手に目をつぶって(笑)食べる事ですね。
あんこの甘さが引き立ちます!
Q5:あんこ百貨店の商品で気になる商品はありますか?
Q6:何かお知らせがあれば是非
はい!千葉市緑区の花火大会をブランディングすることになりました!
芝生で寝ながら観れる花火大会です。
http://tokehanabi.com
WEBデザイナーの浅見貴之さんでした。ありがとうございました。
【浅見貴之さん関連ウェブサイト】
pottdesign
http://pott.jp
おだんご日和
http://odango.jp