バレンタインにりんごの入った大人の「あんこティラミス」レシピ!

Pocket

今回の世界あんこ化計画は、バレンタインに喜ばれる手作りお菓子の一つ、ティラミスです。
でも、普通のティラミスじゃないですよ。
今の時期に美味しい果物、りんごをソテーしてシナモンとラム酒をまとわせた大人っぽい「あんこティラミス」なんです。
あんことチーズの相性の良さはご存じの通り。
そこに柔らかいりんごの食感とシナモンの香り、コーヒーのほろ苦さ、餡心感と深みのあるあんこのマリアージュです^^
まるでパフェを食べているかのような、食感の変化も楽しんでくださいね。
あんこの量は愛を込めて、レシピの分量より増やしても全然OK!
ぜひ、このバレンタインに手作りあんこスイーツを作って、大切な人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

材料(4人分)

  • りんご 120g
  • 無塩バター 15g
  • シナモン 適量g
  • ラム酒 大さじ1
  • クリームチーズ 100g
  • マスカルポーネ 100g
  • 生クリーム 100㏄
  • 卵黄 1個
  • 砂糖 25g
  • 粒あん 120g
  • ビスケット 30g
  • コーヒー液 50ml(インスタントコーヒー小さじ1を分量のお湯で溶いてもOK)
  • ローカカオパウダー(またはココアパウダー) 適量

下準備

1 クリームチーズ、マスカルポーネ、生クリーム、卵黄を室温に戻す。
2 コーヒー液を用意する。

作り方

1 りんごの皮をむいて1cm角にカットする。フライパンに無塩バターを溶かしたら弱めの中火でりんごを入れてしんなりするまでソテーする。
一度火を止めてシナモンとラム酒を入れて、なじませてから再度火をつけて30秒ほど火を通す。そのまま冷ます。

2 フードプロセッサーにクリームチーズ、マスカルポーネ、生クリーム、卵黄、砂糖を入れて、撹拌する。

3 お好みの器に(今回は一人分のコップ×2、デザートボウル×1)あんこを一人当たり30gを敷き詰めて、ビスケットを割り入れる。
ビスケットをめがけてコーヒー液を一人当たり小さじ2強回しかけ、その上に1のりんごを散らしてチーズクリームを流し入る。
ラップで覆って冷蔵庫で30分以上冷やす。(おすすめは一晩寝かせて翌日食べること!)

4 食べる直前にローカカオパウダーを茶こしで振りかけて完成!

つぶあんのご紹介

美味しい粒あんはこちらがおすすめです。

小豆の風味が濃厚で、あんこファンにはたまらない上質なあんこですよ^^是非一度お試し下さい♪

【望月製餡所】小倉あん 500g

編集部スタッフAKKO
AKKO(編集部レシピ)
世界の郷土菓子、伝統菓子をあんこで和菓子にするレシピ。世界あんこ化計画推進中!
他のレシピはこちら