中国のおやつ「カオニューナイ(烤牛奶)」を白あんで作るレシピ

Pocket

ネットで人気という中国のお菓子を白あんを使ってアレンジしました!
白あんならではのミルキーな優しい甘さと牛乳たっぷりのカスタードクリームのようなむっちり不思議食感の焼き餅をぜひ、ご家庭で楽しんでみてくださいね。
材料の牛乳、卵、チーズとたんぱく質が豊富で、さらに白あんの原材料となる手亡豆はカリウム、カルシウム鉄分などが豊富で、皮には食物線維を多く含んでいるといわれています。
美味しくて身体も喜ぶおやつ。冷やし固める時間はかかりますが、行程は簡単なのでぜひ作ってみてくださいね^^

材料(作りやすい分量)

    • 卵黄 2個
    • 牛乳 500g
    • コーンスターチ 50g
    • 白あん 160g(100~200gの間でお好みで調整してくださいね)
    • スライスチーズ 1枚

↓写真の白あんの量は、40gです。。。これだと白あんの甘さはほどんど感じませんでした。

作り方

1、小鍋に卵黄を入れてほぐし、白あんとコーンスターチをなめらかになるまでよく混ぜます。

牛乳を少しずつ入れて、だまのないようしっかり混ぜ合わせてスライスチーズをちぎって加えます。

2、1の小鍋を弱火にかけて、泡だて器で常にかき混ぜ続けてとろみがついて弾力が出てくるまでよく混ぜます。

3、好みの型にオーブンシートを敷いて、2の生地を流して表面を平らにならして粗熱をとります。

冷えたらラップなどで覆って冷蔵庫に3時間以上冷やして生地が固まってきたら好みの大きさに切り分けます。

4、お好みで溶き卵を表面に塗って、200度に予熱したオーブンで15分~20分焼いて完成!

トップ画像では、つぶあんを添えていますがアレンジは自由!お好みで追いあんこして楽しんでみてくださいね。
そのままでも十分美味しいんです!まずはそのまま食べてみてください。もっちりむちむち、白あんの優しい甘さに癒されます。
おうち時間で世界のおやつを楽しむのもいいですよね。

 

今回レシピで使用した白あんは、望月製餡所の白あんです。常時販売しています。

 

編集部スタッフAKKO
AKKO(編集部レシピ)
世界の郷土菓子、伝統菓子をあんこで和菓子にするレシピ。世界あんこ化計画推進中!
他のレシピはこちら